奥野病院で受けられるNIPTの口コミ・特徴とは?実績10,000件以上の産婦人科クリニック!
無認可NIPTの火付け役となった老舗クリニック「奥野病院」。
羊水検査を同院で、かつ無料で行なっていてもしもの時も安心といった高評価も口コミがある一方、ビルが古くて心配といった悪い評判も耳にするので、本当のところはどうなのか気になりますよね。
そこで今回は、NIPTについて徹底的に調べ尽くした私が、奥野病院・八重洲セムクリニックの口コミや、先輩妊婦さんが奥野病院を選んだ理由をご紹介します。
ぜひ最後までご覧ください。
奥野病院とは?
NIPT担当医師のプロフィール | 産婦人科医 国際出生前診断会員 元 日本産科婦人科学会会員 |
---|---|
実績 | NIPTの検査実績10,000件 出生前診断歴40年 |
特徴 | 年齢制限,紹介状,夫婦揃っての来院義務などの条件がない 検査会社は「ベリナタヘルス社」 陽性の場合は再診察後、同院で羊水検査を実施(無料) 人工妊娠中絶手術も実施(希望者のみ) |
奥野病院の特徴は、実績のある産婦人科医が、検査の条件なしでNIPTを実施している点です。
通常、産婦人科医は日本産科婦人科学会に所属しているので、年齢制限などの条件なしでNIPTを実施することはできません。
しかし、奥野先生は、34歳以下の方、平日に複数回来院できない夫婦、認可施設のキャパオーバーなど、指針上では検査を受けられない妊婦さんの受け皿となるため、日産婦を脱退。条件なしで検査を開始しました。
採血して終わり、ではなく最後まで専門医がサポートできるNIPTを実現するため、
検査前の集団カウンセリング、陽性時の再診察、無料の羊水検査、希望者への人工妊娠中絶なども行なっています。
多くの妊婦さんから選ばれ、NIPTの検査実績はなんと10,000件超え。信頼と実績のあるクリニックです。
奥野病院の口コミ
大阪府内には、他にもNIPTを実施している施設はあります。
その中でも、奥野病院を選んだのは決め手はなんだったのでしょうか?
先輩妊婦さんたちの口コミをご紹介します。
認可施設と悩んで奥野病院へ
私たちが気になっていたのは、認定された医療機関は、まだまだ数が少なく、予約が取りづらいと言われていたことと、検査を受ける前~結果を聞くところまで、夫婦で少なくとも2~3回は平日に来院することが必要だったことです。
NIPTを受けて結果が陽性(染色体異常がある)となった場合、私たちは羊水検査を受けようと思っていましたが、NIPTの予約がなかなか取れないと、どんどん妊娠週数が進んでしまうことも危惧していました。
※引用元:不妊治療・妊活ブログ〜30代後半ベビ待ち夫婦のリアル体験記〜
かかりつけの産婦人科医が紹介してくれたから
クリフムや大学病院などは・予約が取りづらいこと・2,3回行かなくてはならないこと・夫婦そろってのカウンセリングもあることなどが私達夫婦的には都合がつかず
一応産婦人科の先生の勧めでもあるし認可外は少し気にはなりましたが東京の八重洲セムクリニックさんも同系列でアメブロに書かれている方がわりといたためその大阪版・奥野病院さんへ行ってみました
※引用元:うにこブログ 〜30代半ばからの不妊治療日記・1度の顕微授精で2回陽性判定、40歳で2人目産みます、出産までの頑張る記録〜
実績豊富な先生からわかりやすい説明を受けられるから
分娩予約をしている病院では予約がいっぱいのようで予約が取れなかったため、こちらにしました。
奥野病院はNIPT検査の実績が豊富なようで、説明もわかりやすく、その後の採血もスムーズに終わりました。
この時期に何度も病院に行かなくてはならないとなると、悪阻で気持ち悪い私にはとてもきついので、ここで受けてよかったと思いました。
※引用元:病院口コミ検索Caloo・カルー
先生がやさしく質問に答えてくれるから
私は羊水検査に進んだ時のリスクを質問させてもらいました。先生は優しく、看護師さんも気さくで悪い印象はなかったです
※引用元:うにこブログ 〜30代半ばからの不妊治療日記・1度の顕微授精で2回陽性判定、40歳で2人目産みます、出産までの頑張る記録〜
羊水検査を奥野病院で無料で行ってくれるから
・毎週日曜日に行っていること
・夫婦一緒に来なくていいこと
・1回の来院の血液検査でいいこと
・子連れ可能なこと
・もし陽性なら出生前診断の費用で羊水検査もできること羊水検査を実施してくれるのが嬉しかった。
検査費用が安いので家計にやさしいから
この診断料には診断結果に「陽性」が出た場合に行う「羊水検査」の費用も含まれています。
羊水検査は通常10万円~20万円程度が相場となっているのでこの代金が診断料に含まれているのはかなりお得と言えるでしょう。
外観が古い
病院の外観がびっくりするほど古びているので驚きましたが、中は清潔感があったので安心しました
※引用元:病院口コミ検索Caloo・カルー
検査結果が早いから
結果は約1週間後レターパックで届きました。結果の通知は郵送か手渡しか選べます。郵送対応は助かります。
※引用元:不妊治療・妊活ブログ〜30代後半ベビ待ち夫婦のリアル体験記〜
奥野病院のnipt口コミまとめ
いかがでしたか?
- かかりつけの産婦人科医の紹介や、他の妊婦さんの口コミを見て
- アフターフォローが充実している
- カウンセリングでは先生が優しく答えてくれる
- 結果が早く(1週間〜10日前後)
- 外観が古いが、内装は清潔感がある
- 羊水検査を無料でかつ同院で実施してもらえる
奥野病院は「認可施設と認可外の施設の良いところどり」をしている施設です。
1度の来院で検査ができること、紹介状不要、年齢制限なし、夫婦揃っての来院制限なしといった点は他の認可外の施設にも共通しています。
しかし、認可施設のような、産婦人科医からの検査の説明・再診察・羊水検査の実施・希望者に人工妊娠中絶の実施などのサポートも備えている施設は、奥野病院だけです。
電話だけでなく、WEBから簡単に予約が可能ですので、NIPTをご検討されているかたはぜひチェックしてみてください。
奥野病院のnipt情報
NIPTの検査費用 | 基本検査(21,18,13トリソミー ,性染色体異常):196,000円
全染色体検査:220,000円 全染色体+微小欠失検査:230,000円 |
---|---|
検査を受ける条件 | 妊娠10週以降の妊婦さんであること |
陽性の場合の対応 | 同院で羊水検査実施(無料) 再診察の実施 人工妊娠中絶手術(希望者のみ) |
検査結果結果 | 10日〜12日後に通知・郵送または手渡しにて |
検査実施日 | 毎週日曜日 |
検査会社 | ベリナタヘルス社/アメリカ |
住所 | 大阪市阿倍野区天王寺町北2-31-4 |
アクセス | JR環状線 天王寺駅徒歩10分 / 寺田町駅徒歩5分 近鉄南大阪線 河堀口駅徒歩7分 専用駐車上完備 |
お問い合わせ | 0120-011-073 |