ミネルバクリニックのNIPT口コミ・特徴とは?臨床遺伝専門医が採血を実施!

2020年6月4日

無認可施設の中で、知名度の高いミネルバクリニック。

「遺伝専門医の元で検査を受けられる」といった高評価の口コミもあれば、悪い口コミもあります。

そこで今回は、ミネルバクリニックでのNIPT受検をご検討中の方に向けて、ミネルバクリニックの口コミをまとめてみました。

ぜひ、最後までご覧ください。

ミネルバクリニックとは?

ミネルバクリニックは、外苑前駅より徒歩2分の場所に構える内科のクリニックです。

普段は、各種遺伝子検査や、がん治療などを主に実施しています。

水曜日と木曜日以外の19時まで診療を行なっているので、お仕事帰りの方も通いやすい施設となっています。

ミネルバクリニックのNIPTの特徴とは?

NIPT担当医師のプロフィール 内科医・臨床遺伝専門医
実績 公表なし
特徴 年齢制限,紹介状,夫婦揃っての来院義務などの条件がない
15万円まで費用負担あり※互助会に加入した人のみ
カウンセリングを受けられる

誰よりもずけずけ言い、誰よりも寄り添う遺伝専門医によるNIPT

ミネルバクリニックの最大の特徴といえば、検査を担当する医師が、遺伝専門医であることです。

NIPTの結果一つで、両親・ご兄弟・関係する家族の将来が大きく変わることも予想されます。考えれば考えるほど、不安な気持ちに襲われてしまうこともあるでしょう。

ミネルバクリニックでは、検査前に遺伝カウンセリングを実施し、NIPTや検査でわかる疾患について理解した上で検査を受けることができます。

陽性の場合は、自分で他の羊水検査施設を探して検査を受けなければなりませんが、専門医に相談できる環境が整っている無認可施設はかなり珍しいでしょう。

ミネルバクリニックの口コミ

ミネルバクリニックの口コミを調べてみると、高評価の口コミも、評価の低い口コミもみられました。

中でも多くみられた口コミ7を紹介しながら、ミネルバクリニックの評判・特徴を解説します。

認可外にも関わらず、専門医が検査を行なっている

認可外でも専門医が運営していると言う一点でここへ。

他では検査は出来るけど、採血を美容クリニックで行う点に違和感を感じた為。

引用元:グーグルレビュー

専門医が担当するという意味で安心感がある。先生が採血してくれる。

引用元:グーグルレビュー

一対一でしっかりと説明をしていただき、また途中疑問点など一つ一つ丁寧にお答えしていただけたので安心することが出来ました!

院内は清潔感があり、他の患者さんとすれ違うこともなく落ち着いて過ごすことができました。おすすめしたいクリニックの一つです。

引用元:グーグルレビュー

認可外の施設でありながら、臨床遺伝専門医が検査を担当するのは、ミネルバクリニックだけです。

院長自身も、3児の母で、遺伝医療に関して人一倍強い気持ちで臨んでいます。

NIPTについてわからないことがあれば、カウンセリング時に1対1で説明してもらえるので安心して検査が受けられます。

最高の先生に出会えました。

患者の思いに寄り添って、親身にアドバイスしてくれる先生です。

他の口コミを見て、戦々恐々とイエス様にお祈りして行ったのですが、行って本当に良かったです。

最高の先生に出会えました。今まで出会った先生の中でもこれほど素敵な先生はほとんどいなかったです。

引用元:グーグルレビュー

検査を担当してくれる院長先生の人柄に関する口コミです。

NIPTを受けるにあたり、苦しい決断を迫られるかもしれません。

そんな時、患者さんの思いに寄り添った親身なアドバイスをくれる先生であれば、安心して検査を受けることができるでしょう。

自分の信念を強く持った、正義感と個性の強い先生

先生は正義感も個性も強い方なので、他の方のコメントにもあるように人によって対応の感じ方に差があるかもしれません。

私も初めてお会いした時にテキパキサバサバしてる感じで、そのとき「冷たい人なのかな?」と思いましたが、全っ然そんなことありませんでした。

話してるうちに、お茶目なことを言ったりされるし、先生の言葉で自信と勇気が持てるようになり、安心することができました。先生のところにかかって良かったです。

引用元:グーグルレビュー

自分の信念をしっかりと持ってらっしゃる先生で、確かに好き嫌いはあるかもしれません。個人的にはこういう検査ですので、しっかりはっきりと言ってもらえるほうがありがたいです。

説明も丁寧で、とてもわかりやすかったのでいい先生に出会えて良かったなと思います。ありがとうございました!

引用元:グーグルレビュー

先ほどご紹介した通り、先生自身とても強い思いがあってNIPTを行なっています。

命に関わる検査だからこそ、ご両親にとっては聞きたくないことも、時には厳しいことも言わなければならないと考えており、必要な情報をしっかり伝えてもらえます。

電話対応が悪い

電話対応が悪くて、行く前から悪印象です。

電話対応担当の方なのか、あるいは看護師さんや受付の方なのかは分かりませんが、こんな冷たい対応をするスタッフがいる病院には絶対行きたくないなと思います。

引用元:グーグルレビュー

問い合わせの電話の際、院長から心無い言葉を言われ、とても傷付きました。電話を切った後、悲しくなり涙が出ました。

ホームページを読んで、分からないことがあったので質問したのですが、私が「○○は、○○ということですか?」と確認すると、「違います。ホームページに書いてありますから、それをきちんと読んでください」と強い口調で言い放たれました。

結果が渡される際にカウンセリングがあるということで、ミネルバで受けようと思い問い合わせたのですが、これではカウンセリングも安心はできないと判断し、そもそも院長と会ってお話する気には到底なれないので、別のクリニックに申し込みました。

引用元:神宮外苑ミネルバクリニック(移転前→新宿ミネルバクリニック)で新型出生前診断(NIPT)を受けた方… | ママリ

電話の対応については厳しい意見が並んでいました。

ミネルバクリニックでは、院長自ら電話対応をしていることもあります。

私も月に何人くらいの妊婦さんが検査を受けられているのか質問した際、「そんなことを聞いてどうするんですか?みんなどの病院も嘘を書いているんです。」と言われ、お答えいただけませんでした。

院長は、「病院とは思えない接遇の良さだとご評価いただいておりまして,航空会社の客室乗務員の方々もよく来られますが,当院の印象は大変良いものだと伺っております.」と答えているので、賛否があるかもしれません。

カウンセリングの対応が悪い

寄り添うとか書いてあるが、タメ口でつっけんどんな態度なので、質問しづらく不安は解消されにくい(酷評は多分本当と感じる)

HPを全部読んでくる事が前提で、質問しても「HPに書いてあるんで読んどいて。」と言われて目の前で聞いてるのに説明されない(調べる際に読んでてもそもそも内容が難しくて理解しにくかったから聞いてるのに…)

引用元:グーグルレビュー

ホームページにもNIPTの説明が書かれているらしくそれを来院前に読んでくるように記載があると言われましたが、それを知らず読んでいませんでした。

なので当日用紙を読みましたが難しい言葉が多かったです。

質問すると機嫌が悪くなるとネットに書いてあったので何も質問しませんでした。

当たり障りなく終わらせれば何も害はないですが先生の雰囲気は良いとは言えません。

引用元:口コミ・評判 2件: 新宿ミネルバクリニック

問診票記入後、カウンセリングがあるとの事で、まず新型出生前診断(NIPT)について両面に説明書きされた用紙(承諾サイン記入欄あり)を3枚渡され、

女医「こちらに目を通して下さい。」5分程後、1度 席を外した女医が戻ってきました。

(中略)

女医「こちらに書いてある通りです。ホームページにも同じ事を記載してます。ご理解されていないようでしたら当院で受けなくて良いのでお帰り下さい。

この時点で少し私もムッとしましたが、つわりのある中、覚悟を決めて新型出生前診断(NIPT)を受けに来たので我慢して、そのまま採血へと進みました。

引用元:神宮外苑ミネルバクリニック(移転前→新宿ミネルバクリニック)で新型出生前診断(NIPT)を受けた方… | ママリ

ミネルバクリニックのカウンセリングは、検査について紙面を読み込み、わからないことを質問するというスタイルをとっています。

中には、注意書きを読んでいなかったため、質問するのを控えたという声もありました。

院長先生の挨拶によると、出生前診断は命の選択につながるものですので、「全部説明してよ」「読んでもわからないのよ」ということではなく、真剣に向き合っていただきたい。という思いがあるようです。

ミネルバクリニックのカウンセリングは、知識を与えてもらうのではなく、事前にある程度調べた状態で臨みましょう。

ミネルバクリニックのnipt口コミまとめ

ミネルバクリニックまとめ
  • 認可外にも関わらず、専門医が検査を行なっている
  • 自分の信念を強く持った、正義感と個性の強い先生
  • 電話対応が悪い
  • カウンセリングの対応が悪い

いかがでしたか?

口コミの多くが、電話やカウンセリングの対応についてであり、今まで出会った先生の中でも最高の先生だった。というかなり高く評価されている意見から、あまり雰囲気のいい先生ではないといった厳しい意見まで、真っ二つでした。

ご夫婦が信頼できる病院で検査を受けることが重要です。

他にもNIPTを実施している施設はありますので、病院ごとにしっかり比較検討しましょう。

殿堂入り記事

ミネルバクリニックと一緒に検討されているクリニック

病院名 八重洲セムクリニック ミネルバクリニック 平石クリニック ヒロクリニック
検査項目・検査費用 全染色体+微小欠失
196,000円~230,000円
全染色体+微小欠失
160,000円~190,000円
全染色体+微小欠失
120,000円〜180,000円
全染色体+微小欠失
180,000円~230,000円
検査を受ける条件 妊娠10週以降であれば特になし 妊娠10週以降であれば特になし 妊娠10週以降であれば特になし 妊娠10週以降であれば特になし
羊水検査 ◯※無料 × × ×
医師の専門・実績 産婦人科医
7,000件以上
臨床遺伝専門医
公表なし
スポーツ・内科医
1,000件以上
皮膚科医
公表なし
検査実施日 日曜日 平日、土・日曜日 月・火・水・金・土曜日 木曜以外
病院リンク 公式サイトはこちら
口コミをみる
公式サイトはこちら
口コミをみる
公式サイトはこちら
口コミをみる
公式サイトはこちら
口コミをみる

ミネルバクリニックのnipt情報

検査項目・費用 基本検査160,000円
全染色体検査180,000円
微小欠失検査190,000円
スーパーNIPT+基本検査+微小欠失検査:215,000円
スーパーNIPT+基本検査+全染色体検査+微小欠失検査:295,000円
検査実績・医師の専門 公表なし
内科医・臨床遺伝専門医
陽性時のアフターフォロー 羊水検査費用15万円まで負担※互助会に入会している方のみ
検査を受ける条件 妊娠10週目〜
検査実施日 水木を除く 10:00〜20:00
アクセス/住所/電話番号 〒107-0061東京都港区北青山2-7-25神宮外苑ビル1号館2階
銀座線「外苑前駅」3番出口徒歩2分
銀座線・半蔵門線・都営大江戸線「青山一丁目駅」徒歩9分